先月、ファッションにそんなに分からん友達とジャーナルスタンダードに行って、「とりあえずコレ中心に着とけばおk」っていうようなアウター買いました。
んで、先日です。
まぁ俺の指示が乱暴だったんですかね?
本当に中心に着ただけでぜんぜんgdgdコーデ(迫真)で現れたわけですよ……
俺は思いましたよ。
(もう本当にコレとコレを着ていけ!って言わないとダメな人いるんだ……)って。
さすがに野郎のコーデを付きっ切りで面倒見るほどウホっ♂ではないわけで。
とはいえ、マルイとかの店舗で販売員に聞いたりすると、ともかく買わせよう買わせようとしてきてまともに会話ができないわけで。
だったらさ、ネットで頼んじゃえばいいんじゃないの?って思うわけです。
店舗の販売員が商魂丸出しじゃなければこんなことにならないんだけどねw
んで、以下がプロのスタイリストがコーディネートしてくれる【Dinate(ディネイト)】


【Dinate(ディネイト)】

@予算が決められるとこ
⇒店舗に行って店員に勧められるがままに大して着もしないものを買って後悔することなんてないのがいいですな。
Aプロのスタイリストがコーディネートしてくれるとこ
⇒ファッション誌とかで路上で撮影された素人のコーデあるじゃないですか。自称ファッション通なんだろうけど、フツ―に痛いぞwwwwwwって奴いるじゃないですか。俺たち着る服に困っているメンズはさ、ああいう奇抜なの求めてないんですよ。フツ―にキレイめに着られればいいわけで。そこらへんがプロなんで間違いがないですね。
kuratoのおススメは、まずはSPUTNICKS

その上で組み立てを教えてもらうと、納得できるコーデが手に入ると思いますよ!
コーディネートの参考にもゼヒ!メンズカジュアルをトータルで販売♪
